
パリは、すっかり夏!毎日暑い暑い・・・
夏になると必ず食べたくなるのは、これ!ワカモレとキンキンに冷えたロゼ。
美味しく熟れたアボカドは、こども達も大好きです。
今日は、マレに住む美少女アリスAliceちゃん(9歳)が一緒に作ってくれます。

材料
アボカド(よく熟れたもの)1コ
玉ねぎ(赤でも白でも) 1/4 コ
トマト 1/2コ
おろしにんにく 少々
コリアンダー(パセリでも)1つかみ
オリーヴ・オイル 大さじ2
レモン汁 大さじ1
塩 小さじ1
1:アボカドを半分に割ってスプーンで中をくり抜きます(皮は、とっておく) 2:レモン汁を振りかけてからフォークでよく潰す。
3:にんにくをおろして加え・・・ 4:トマトをザクザク切って・・・
5:フード・プロセッサーに玉ねぎを入れて細かくします(なければ、ママにみじん切りにしてもらってね)ママへ!!器具の刃と包丁には、くれぐれもご注意を!! 次にトマトを加えてさらに、少しだけ細かくします(やりすぎるとジュースになるよ~)そこへ・・・アリスちゃんの弟のジェレミーが、たまらず手を出して来た!!
6:アボカドに加えて・・・ 7:オリーヴ・オイルを注いでから、お塩を入れて、さらにまぜまぜ・・・すかさずジェレミーが登場。
8:空きびんにコリアンダーを入れてチョキチョキ、ボウルの中に加えて混ぜます。
かんたんチップスを作りましょう!
1:春巻きの皮を型抜きやハサミで好きな形に切ります。
2:アルミホイルの上にのせて、オリーヴオイルを刷毛で塗り、お塩を少々振りかけて、オーブントースターで3分くらい焼きます。
3:アボカドの皮の中に盛り付けていると、またまたジェレミーが忍び寄る・・・
4:焼きあがったチップスを添えて、できあがり!!ご満悦の2人です。

ワカモレをつけながら、いただきま~~す!
チップスの形は、ハート、子ブタ、花、星、月とアリスちゃんオリジナルのBon homme。
ワカモレは、パンに塗ってもよし、茹でたジャガイモにも良く合います。
夏のアペリティフに・・・ママもとうちゃんも大喜び。
家族みんなで、ボナペティ!!
column by はらださちよ/Harada Sachiyo
コンサルタント、メニュー・レシピ開発の他、料理教室、子どものアトリエなど
おいしいごはん活動を楽しんでいる
web Figaro japon でコラム「パリのごはん・暮らし・楽しみ」連載中
http://column.madamefigaro.jp/gourmet/harada-sachiyo/