


コレクターが増えてると噂のMONOPRIXのエコバッグ。
畳むと手の平サイズに収まって、バッグの片隅に入れておいても邪魔にならない。
そして、定期的に発売される新作はアっという間に完売。
特にここのところのプリント柄は、コレクターでなくとも毎回買ってしまいたくなる。
MONOPRIXのオリジナル商品は、品質も良くデザインがシンプル。
例えば、ボックスティッシュにありがちな花柄だったり、ペイズリー柄だったり、過剰なデザインがされていない。
来週にまたご紹介しようと思っているけれど、子どもの物もファンシーでないのがまた嬉しい。
このエコバッグ。
パリのお土産としても喜ばれそうだ。


Column by chocolat maman
パリ在住:編集者&スタイリスト
chocolatmagの編集長
高齢出産から始まり、今は3児の母である
FIGARO JAPON [パリの子ども事情]
OPENERS[Paris vu par Maiko]連載中
コメントをお書きください
Esprit (金曜日, 24 10月 2014 00:52)
はじめまして。
いつもchocolatmagを楽しみに拝見しています。
いつか言葉に不自由なくフランス旅行をしたいと
フランス語を学習中です。
で、これらのかわいいバッグにある
文字の意味が気になり、調べてみると、
J'adore les courses en sac.(袋跳び競争が好き。)??
フランス人にとっては、
「袋跳び競争」に何か特別な意味や想いなどがあるのでしょうか。
(少しくだらないコメントとなり失礼しました)
chocolatmag (金曜日, 24 10月 2014 21:40)
コメントありがとうございます。coursesという意味は競争という意味がありますが、買い物しに行くという意味もあります。袋もって買い物大好き!ということです。
Esprit (土曜日, 25 10月 2014 01:29)
・・・course(買い物)、確かに辞書に載っています。
見落としていました・・・。
天然ボケをさらしてしまい、恥ずかしいです。
そして勉強になりました!ありがとうございます!!